イクメン父ちゃんの子育てブログ

2017年3月、待望の赤ちゃんが誕生!育児って大変だけどやりがいもあるし何より成長を間近で見られるのが何より楽しい!

世間一般家庭の育児に対する旦那さんの姿勢 個人的に考えてみる

こんにちは!

 

最近では育児に参加する旦那さんが増えてきていますよね!

しかし知り合いや友人の中にも、あまり育児に参加できていないという声をしょっちゅう聞きます!

私は雇われではなく自営業で変則的な作業をしているので一般家庭と違い、

家事、育児もしながら仕事をこなしています!

多少は違う視点からの育児の見方があるので記事にしてみました

 

そんなわけで両方の意見を聞いてみました!

 

旦那さんの意見

 

・朝から夜遅くまで残業続きで疲労困憊

・帰ってきても持ち込みの仕事

・明日に備えて早く休みたい

・仕事から離れて自分の時間が欲しい

・ガミガミ言われるから早く帰りたくない

 

嫁さんの意見

 

・私も家事こなしてるんだから手伝ってほしい

・子供をほったらかしにしないで

・おしっこのおむつは替えるのになんでうんちの場合はしないのか

・早く帰ってきてほしい

・育児に協力しないならもっと稼いできてほしい

 

実際によく聞く話で大多数の意見がこれです

 

いやぁ、、、耳が痛いですね

 

双方の意見があるのはわかるんですが、こればっかりは日本の舵取りがうまくいっていないせいが強いと感じるのは私だけでしょうか?

 

一昔前は親世代と同居しており、嫁さんの負担を姑さんが補って生活していました

なにより旦那さんのお給料だけで生活が回っていたのが一番の要因ではないかと考えられます

 

しかし今の現実はどうでしょうか?

 

旦那さんだけの給料では手が回らず、嫁さんが働きに出ないと生活が回らないのが今の現状ではないかと思います

 

給料が上がらずに物価が上昇、、、

 

これは正直日本の舵取りもしっかりしてほしいですね

 

しかし国に頼っていてもしょうがないので自分の身は自分自身で守らなければいけません!

 

一日24時間ありますが、

・8時間は仕事に行き、円をもらう時間

・残りの16時間は円を使う時間です

(何もしてない日があったとしても住居費を払っていますからね)

 

この円を使う時間を節約や守りに活用して生活を良くしていけるような工夫が必要ですね!

 

さて、話しはそれましたが

それぞれ言いたいこともわかりますが、まずはしっかりと話し合った方がいいのではないのかと感じます!

 

言いたいことも言えずにずるずる生活していくと次第にしんどくなって熟年離婚という話もよく聞くので今のうちから対処していき、楽しく育児をしていきたいところですね!